メインコンテンツに移動

お知らせ&更新情報

 こども医療費助成制度について

令和7年4月1日より鹿児島県のこども医療費助成制度が変わります。
受付で、マイナ保険証、保険証等と新しく送られてきたこども医療費受給者資格証を提示されると、窓口負担無料となります。(対象年齢は市町村によって異なります。)
診察時は毎回、保険証とこども医療費給付資格証を提示ください。確認ができない場合は、今までと同じく窓口での支払いが必要になります。後日、市役所にて自分で申請お願いします。窓口での返金には応じかねますのでご了承ください。詳しくは霧島市のホームページを参照ください。
無料となるのは、保険診療が適応される診察、検査薬代が対象となります。
容器代、紙おむつ代、自費で受ける予防接種、病児保育代等は対象外となります。
公費負担制度がある場合は、公費負担制度が適応されます。

 WEB問診について

WEB問診だけ入れられる方がいますが、WEB問診は予約ではありませんので、診察予約を先にお願いします。WEB問診だけの場合は、予約状況によっては待ち時間が長くなります。予約が多い場合はお断りする場合もありますので、ご了承ください。

 順番予約について

4月より予約開始時間を7時よりに変更いたします。
順番予約ですので、順番が近くなったら受診ください。早く受診されても、前に順番予約された方がいた場合は、お待ちいただく場合があります。お呼びした時に、不在の場合は、次の方をお呼びいたします。