WEB問診のお願い
新型コロナウイルス、手足口病、RSウイルス等の感染症の増加に伴い、問診、検査、感染防御のためのガウン、手洗い等で、一人一人の診察時間が長く、待ち時間が長くなることをご了承ください。
患者様の状態把握のためWEB問診のご協力をお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
乳児検診 予防接種 14:00〜15:30 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | × | |
午後 16:00〜18:00 |
● | ● | 休診 | ● | ● | 休診 |
※14:00~15:00
乳児健診・任意の予防接種は、予約制です。予約システムが便利です。
電話で予約される方は、42−8866へ、診療時間内にお電話下さい。
月・火・木・金 14:00〜15:30
休診日 水曜午後・土曜日午後・日曜・祭日
新型コロナウイルス、手足口病、RSウイルス等の感染症の増加に伴い、問診、検査、感染防御のためのガウン、手洗い等で、一人一人の診察時間が長く、待ち時間が長くなることをご了承ください。
患者様の状態把握のためWEB問診のご協力をお願いします。
子宮頸がん予防ワクチンを開始します。当分の間供給量が少なく、電話でお問い合わせください。
当院は、ガーダシル(4価)を使用予定です。
対象は霧島市に住民票のある中学1年~高校1年生の方となります。
子宮頸がんワクチンを受けられなかった人にも救済接種で受けられます。
対象者 平成9年度~平成17年度生まれの女子
対象期間 令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間
過去に接種歴がある場合、3回のうち残りの回数が接種対象となりますが、ガーダシルとサーバリック等のワクチンの変更はできません。
当院は保険診療を基本としていますので、周囲に流行しているからという理由での、保険で認められていない下記の検査は、お断りしています。
1歳以上のRSウイルス、3歳以上のノロウイルス等
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、下記のように対応させていただきます。
①1週間以内の保護者、家族の初音t琉の有無について、発熱症状があれば病児のお預かりはできません。(
家族、保護者のPCR検査陰性が証明されれば考慮します。)
②通園している園、病後児施設での流行状況(スタッフも含めて)に応じて、濃厚接触者がいる場合もお預かりできません。
③2週間以内に流行している地域に行かれたかたもお預かりできません。
入室時は、念のためコロナウイルス抗原検査をさせていただきます。
感染予防のため、発熱患者さんの隔離、消毒の徹底、非接触式の体温計の使用、スタッフの手洗い、マスクの着用等の徹底、1~2時間おき換気をいたします。
換気扇を大きくし、新たに大型の空気清浄機3台設置しています。