メインコンテンツに移動

お知らせ&更新情報

 外来での感染予防について

外来での感染予防のために、熱、風邪の症状にある方は、待合室では、他の人と1~2m開けてお座りください。スペースがない場合は、または、ご心配な方は、車でお待ちください。(受付に携帯番号をお知らせください。順番が近くなったらお呼びします)
時々、窓を開けて換気いたしますので、ご了承ください。
熱が続き、周囲にコロナウイルスの患者さんがいたり、流行地域に行かれたりして、コロナウイルスなどの可能性が心配な方は、受付時に申し付けください。スタッフが問診して判断させていただきます。

 視力スクリーニングを導入しました

視力スクリーニングのためウェルチアレン社のスポットビジョンスクリーナーを導入いたしました。検査はかんたんで、非接触式で痛みはありません。10〜30秒程度で終了します。診察のついでに検査しますので、検査は無料です。異常が発見された場合は眼科紹介のため保険診療になることがあります。1〜6歳のお子様を対象としますが、その他の年齢でもご心配な方は診察時に申し付けください。

ウェルチアレン社のサイト 

 頭蓋内出血等の予防

新生児・乳児ビタミンK出血症に対するビタミンK製剤投与のガイドラインについて、現在1ヶ月までの3回投与ですが、一部の頭蓋内出血が生後2ヶ月以降でも起こることが報告されています。頭蓋内出血等を予防するため、生後3ヶ月まで毎週ビタミンKを投与することが薦められています。希望される方は、ご相談ください。